【2024年6月】今月の行動指針

こんにちは、エンジニアのオリバーです。もう梅雨が明けて、夏ですね。Assuredでは仲間が増えてきたことでできることも多くなり、6月は三つコラムを掲載しました。

  • クラウドサービスの設定ミスを引き起こすリスクの実態調査
  • 【2024年上半期セキュリティレポート Vol.1】SaaS事業者のサプライチェーン管理の実態
  • 【2024年上半期セキュリティレポート Vol.2】SaaS事業者のセキュリティ未対策項目 TOP10

ビジネスメディアPIVOTでも、Assuredの事業や仲間について取り上げていただき動画が公開されました。

www.youtube.com

さて、プロダクトチームでは先月どのような行動指針に沿った活動をしたか聞いてみました!

今月はどういったこと(に挑戦した|を学んだ|で速さを追求した|を楽しんだ)か教えてください

未踏へのチャレンジャー 魂を込める開発会議、「魂込め会」(大方)

こんにちは。5月からAssuredにジョインしたプロダクトマネージャーの大方です。

Assuredでは、毎月、仲間がどんどん増えていきます。成長を続ける組織として、さらにスケールするための課題にも目を向けています。

その一つが、組織が大きくなることにより、プロダクト組織とビジネス組織の距離が離れていく力学です。

距離が離れると、顧客の課題を十分に理解できずに必要な機能を作れない、もしくは、逆に機能を作りすぎてしまう。さらにデリバリー時に、背景や価値を十分に伝えられないといった事が発生します。

こうした課題を解決するために、「魂込め(たまごめ)会」を導入しました。

魂を込めるかのように、誰の何の困りごとを解決するのか?を議論し、開発案件を検討していく場です。

VOC(Voice of Customer)をもとに、ビジネスチーム、セキュリティチーム、プロダクトチームの各視点で多角的な検証を行うことで、より精度の高い課題解決が可能となります。さらに、このプロセスを通すことで、作られた機能の課題や背景、狙いをお客様に高解像度で伝えられるようにもなっていきます。

何よりも、職種を越えて、一つの目的に対して話す時間は楽しく、この事業フェーズならではの醍醐味を感じています。

これからもAssuredでは、全員が一丸となってお客様に向き合い、少しずつ波を起こしていきます!

学びのティーチャーBigQuery勉強会を実施しました (鈴木)

最近は社内でも、ユーザーの活用状況を可視化したい、回答情報を集計してセキュリティトレンドを把握したいといった声が増えてきており、そうした活動を促進するために、BigQueryを利用してAssuredのデータを集計できるようになるための勉強会をプロダクト外のチーム向けに実施しました。

大前提としてプロダクトの情報がBigQueryないしデータウェアハウスにたまっていないといけないのですが、弊社ではDatastreamやEmbulkを利用して、プロダクトのデータベースはBigQueryに同期するようになっています。

BigQueryで破産しないよう、必要なPARTITIONのみにクエリする方法から始め、プロダクトのデータ構造がどうなっているのかを例示しながら説明していきました。

FigJamで図を作っておいたら説明しやすかったです
SQLを書いたことのない人にはちょっと難しかったかなと思いつつ、最終的にはサンプルクエリを書き換えながらクエリを書けるようになっていただけたようです。社内のデータの民主化が進んで喜ばしいことこの上ないですし、多様な視点からデータを見てもらい得たインサイトを開発にも活かしていけたらと思います。

最速のスプリンター採用サイトをリニューアルしました (戸谷)

2023年7月末にオープンした採用情報サイトですが、オープンから1年を待たずして大幅にリニューアルしました。この1年で事業や組織のフェーズも大きく変わってきたため、Assuredとして伝えたいメッセージやコンテンツを見直したものになります。

前回のサイトのクリエイティブディレクションを担当してくれたVisionalの松田さんが今回も「波を、起こそう。」という素敵なコンセプトを提案してくれたおかげで、全員の目線がバチッと揃い、企画からわずか1ヶ月で公開に至りました。クリエイティブディレクションのチカラを感じました。

コンセプト策定やコンテンツ作成は社内の採用チームがばっちりリードしてくれました。デザインと実装は STUDIO Experts 経由で GEKI Inc. さんにお願いさせていただきました。今後は、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネジャー向けのDeckも作成予定です。ぜひ、サイトを見てみてください。

careers.assured.jp

終わりに

仲間がいっぱい増えできることも多くなりましたが、開発フローやデータガバナンスや同じ方向を進んでいくために足元を整えていくこともとても大事です。今年も折り返し地点からさらに「波を一緒に起こしていく」仲間を募集しています。

少しでもAssuredの事業に興味をお持ちいただいた方は、ぜひ気軽にお声掛けください。以下のリンクからカジュアル面談への応募をお待ちしています。

forms.gle careers.assured.jp